数あるブログの中から当ブログ『メタドリス』に足を運んでくださりありがとうございます。
このブログは、
子育てがひと段落つき、そろそろ自分のために時間を使いたいなと思っている主婦が、メタバースでの制作やテック系ライフスタイルなどの紹介をする雑記ブログになります。
「メタドリス」はこんなブログ
このブログは、メタバースとテック系ライフスタイルを、主婦目線で、ゆるく・わかりやすく・ちょっとお得にお届けするブログです。
3D制作やメタバースでのワールド構築など、
私自身が 「分からないところから始めた人間」 なので、同じようにつまずいたり、調べたり、成功したり失敗したり…そんなリアルな体験をもとに記事を書いています。
ほかにも、体を張って見たこと聞いたこと、体験したことをどんどん皆様にお知らせして、ちょっとでも役に立てたらと思っています。
ぜひお付き合いくださいませ。よろしくお願いいたします。
ブログ名の由来

唐突に、頭の中に浮かんだキャラクターに「ドリス」って名前をつけたいなと思いました。みなさんも持っていると思います。自分だけのオリジナルのキャラクターや、音楽や、ゲームルールやストーリーが頭の中にあると思います。
たまたまブログ開設にあたり、ドリスちゃんとブログのイメージの方向性が同じだったため、このブログをドリスちゃんの居場所に据えることとしました。イラスト制作は「ココナラ」でデザイナーさんにお願いして、ドリスちゃんを自分の頭の中から取り出すことに成功しました。
ブログ名が「ドリス」だと聞こえが弱いので、ちょっと強めにするために何か足そう、とゆうことで、メタバース関係の記事も扱っているので「メタドリス」にしたとゆうのがブログ名の由来です(結構適当)。
管理人情報

Hancos(はんこす)と申します。
2人の男の子を持つ主婦です。
時短で事務パートをしながら家計を支えつつ、趣味でブログを書いています。
元々は日記ブログを書いていたんですが、だんだん書くことが尽きてきて笑。
ブログのネタとして、3D制作に挑戦したところドハマりしまして。気が付けば、アバター服を販売するところまでこぎつけ、その後あれよあれよとゆう間にメタバースDecentralandの公式アンバサダーをつとめるまでになりました。
最近はXでコミュニティ構築をする「DCL Japan 木曜スペース」を頑張り中です。
新しいことを始めたい人、
メタバースにちょっと興味がある人、
Xのプレミアムに課金しようか迷っている人(笑)、
そんな方たちの 「気になる」「困った」「知りたい」 に寄り添えるブログを目指します。
このブログで伝えたいこと
生活にちょっと役立つ、でもメタバース寄りな豆知識や、
初心者の方に向けた優しいテック系ハウツーを発信していきます。
「テック系ブログ」というと構えてしまいそうですが、
中身は “生活に使えるテクノロジー” を、
主婦目線で「わかりやすく」「気軽に」「損しないように」紹介することをモットーにしています。
このブログが、誰かの「やってみたい」につながったら嬉しいです。